ケーブルを必要としないオーディオルーティング
それがポッドキャストなり、レコーディングなり、スクリーンキャストであろうと、あと一歩これが出来たらという機能を実行してくれるアプリ。
どんな時に使えるか?
例えば、お勧めの音楽をポッドキャストで話しながら共有したい時に、あるいは妹にスカイプ越しで今聞いている音楽を共有したい時になど、複数のオーディオを一つにオーディオとして合成し、仮想入力を作成し、出力できるという仕組み。
あるいは、レコーディングにおいて、単何時の入力にしか対応していない場合、複数の入力をLoopbackを仮想デバイスとして一か所にまとめれば、複数入力の録音も簡単にできます。
そして、本アプリではPass Thruという機能を搭載。この機能では、PC内でアプリとアプリの間で音声のやり取りをシンプルに実行します。一つのアプリからの出力先をPass Thruにし、もう一つの入力をPass Thruにすれば、アプリ間でのオーディオのやりとりが、これだけで簡単に実行できるのです。